May
8
増枠!【オンライン開催】グローバルに働きたいエンジニア・PMのためのLT #01
Organizing : 株式会社POLISH COLOR
Registration info |
オンライン参加 Free
FCFS
|
---|
Description
海外に興味があるエンジニア・PMのためのLT
皆さんは海外で働くこと、海外の方と働くことにどのようなイメージをお持ちでしょうか?
「コミュニケーションが難しそう」
「楽しそう」
「トラブルが多そう」
今回のLTでは実際に海外で働いている or 海外の方と働いているエンジニアやPMの方にご登壇いただき、実体験をお話してもらいます! 今海外に興味がある方も、そうでない方もイメージが覆るかもしれません。 普段とは違う開発現場のお話を聞いてみませんか?
基本情報
- 日時:2020年5月8日(金)20:30 - 22:30(日本時間)
※ 海外から参加される方は現地時間をご確認ください
※ 途中入退場可 - 会場:完全オンライン(当日お知らせメールにてzoomリンクをお送りします)
- 費用:無料
対象者
- IT関係の仕事をしている人
- 海外で働きたい人
- 海外に興味がある人
- 仕事で海外と関わる必要がある人
上記に当てはまらない方もぜひぜひお気軽にどうぞ!
タイムテーブル(日本時間)
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
20:30 | 乾杯・説明 | mikiko |
20:45 | ベトナムでのオフショア開発とベトナム企業でインターンしてた話 | カンボさん |
21:00 | ベトナム現地でPMをやってぶつかった壁(の数々)の話 | まみたすさん |
21:15 | セブに来てみたら人間関係ドロドロだった話 | 牛房さん、浅井さん |
21:30 | オフショア開発のトライアンドエラー | mikiko |
21:45 | 懇親会(自己紹介、フリートーク) | 自由参加 |
22:30 | 終了 | mikiko |
LT内容
LTテーマ 「オフショア開発のトライアンドエラー」
小林 未樹 / mikiko
Twitter:https://twitter.com/5150_mp
文学部を卒業後、2015年よりSIer企業でサーバーサイドの開発業務に従事。2018年より独立し、大規模な業務システム開発や技術営業、新卒研修講師など幅広い職種を経験。その後スタートアップ企業の受託案件やオフショア開発にフリーランスPMとして参画。2020年3月には株式会社POLISH COLORを設立し、現在はWebやスマホアプリ、システム開発など様々な受託案件に携わる。
LTテーマ 「ベトナムでのオフショア開発とベトナム企業でインターンしてた話」
鈴木 孝之 / カンボ
Twitter:https://twitter.com/kanbo0605
1990年神奈川県生まれ。多摩大学経営情報学部卒。 大学時代にベトナム企業で2週間インターンを経験。 文系の学部を卒業後、2013年に東京のITベンチャー企業にシステムエンジニアとして入社し、プログラミングを習得。 その後、株式会社フルスピードにwebエンジニアとして入社。フルスピードでは、大規模な広告配信サービスの管理画面開発を担当し、サーバサイド(php)からフロントエンド(JavaScript)まで幅広い開発に従事。2017年4月に独立。 リモートで地方や沖縄で半年ほどフリーランスを経験した後、2017年11月に沖縄で起業し、株式会社Re:Buildを設立。 現在は東京の企業様からのベトナムのオフショア開発が絡んだ開発案件を2件請けつつ、自社Webサービスも開発中。 台湾や日本の500~1000人規模エンジニア向けカンファレンスにも多数登壇。
LTテーマ 「ベトナム現地でPMをやってぶつかった壁(の数々)の話 」
まみ
Twitter:https://twitter.com/zhen_meii
1992年福岡県生まれ。教育学部を卒業後、東京のベンチャー企業にてPHPエンジニアとして働いた後、ベトナムのオフショア開発会社にてWebディレクターとして入社。現在はPJM、PDMとしてメディアサイトの保守・運用、新規事業のプロダクト開発、コーポレートサイトのリブランディングなどを行う。